第31回村瀬杯・府県選抜野球大会 京都選抜チームに岡村直紀くんが選出されました!
開催日:令和6年10月12日~
場 所:岐阜県
第4期の新入団生募集開始!
下記の連絡先またはお問い合わせフォームから
お気軽にご連絡ください
球団代表:岡村
TEL:080-1409-6361
■1月25日(土)
京北グラウンド
■1月26日(日)
アイアイ伏見桃山
■2月1日(土)
京北グラウンド
■2月2日(日)
京北グラウンド
■2月8日(土)
京北グラウンド
■2月9日(日)
京北グラウンド
■2月11日(火)
京北グラウンド
●場所:
静原グラウンド 地図
京北グラウンド 地図
アイアイ伏見桃山 地図
●時間:
静原グラウンド 午前9:00~(8:50受付)
京北グラウンド 午前9:30~(9:20受付)
アイアイ伏見桃山 午前9:00~(8:50受付)
●服装:動きやすい服装またはユニフォーム、グローブ(軟式可)
※バットは不要です
※雨天の場合、開催の有無はホームページ上でお知らせします
お申込み・お問い合わせ
電話でのお申し込み・お問い合わせはこちら
電話番号:080-1409-6361
担当:球団代表 岡村
体験の日程が決まりましたら、以下の体験参加記入書2025のご記入をお願いします。また、体験参加注意事項にもお目通しいただければ幸いです。
体験参加記入書2025(フォーム)
体験参加注意事項(PDF)
新入団生募集1月版ファイルダウンロード(印刷品質JPEG 2.8MB)
新入団生募集2月版ファイルダウンロード(印刷品質JPEG 2.8MB)
未経験者、大歓迎!
どういう指導方針ですか?
野球をする知性の育成を目指しています、そして自分で判断できる力を身に付け、結果としてのミスは許容する方針です。
希望者には試合・高校野球につながる練習ではなく自らのレベルと目的に合わせた練習を行います。
中学生の体に硬式野球は負担が大きいのでは?
中学での硬式野球は高校・大学で野球を続けるための土台作りと考えます。
そのためスポーツ解剖学の知識、メディカルチェック、フィジカルトレーニング等をベースに怪我やオーバートレーニングから守り、個々の努力や成長を重視しサポートを行います。
勝敗にはこだわらない?
競技であり、硬式野球倶楽部である以上、投手、守備、打撃の各専門コーチの指導のもと、技術的には妥協なく「高い」レベルを目指し、自身の最大のパフォーマンス、チームとしての最高の結果を追求します。
硬式野球って入りずらい?
3期目の若いチームです!
野球やっていない子も丁寧に指導しますのでご安心ください。
少しでも興味があれば、是非体験来てください!
■チームドクター 木田 圭重
京都府立医科大学 運動器機能再生外科学(整形外科)
国際オリンピック委員会認定スポーツドクター
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
■メディカルサポーター 上村 拓矢
京都運動器障害予防研究会 会員
野球肩肘検診スタッフ
野球に携わる医師・
理学療法士ネットワーク会員
■コーチ 西田 祥季
京都洛南ボーイズ
北嵯峨高校硬式野球部
佛教大学硬式野球部
明治神宮大会出場
■コーチ 河田 直人
高知ファイティングドックス
富山GRNサンダーバーズ
2013年2017年 外野手部門ベストナイン選出
ホームグラウンド
京都市左京区静原占有グランドあり(岩倉から10分、北山から15分)
保護者の負担軽減!
10名乗りのマイクロバス完備!
新規グラウンド建設計画中
現場スタッフ
ボーイズリーグで優勝経験もある名門高校出身の監督をはじめ硬式野球の指導経験者が中心です。
ただし昭和の野球ではなく物理学や科学的根拠に基づいた指導をします!
怖くないです(笑)熱いですが!
第31回村瀬杯・府県選抜野球大会 京都選抜チームに岡村直紀くんが選出されました!
開催日:令和6年10月12日~
場 所:岐阜県
セルフコンディショニングでパフォーマンスを上げよう!(メンバー限定)
動画
202303/24
2024年
202412/19
2024年
202412/9
2024年
202412/5
2024年
202411/25
2024年
202411/11
2024年
202411/11
2024年
202411/5
2024年
202411/5
2024年
202411/1
お知らせ
202410/25
2024年
202410/10
お知らせ
202409/27
2024年
202409/24
2024年
202409/24
2024年
202409/19
2024年
202409/12
2024年
202408/26
2024年
202408/19
2024年
202408/5
2024年
202407/13